つむじの周りに、ブツブツしたできものに気が付いた時、
掻いてはいけません!
って、ご存知ですよね。
もちろん、気になって、触りまくるのも、NGよ!
どんな原因にしても、そのできものを、万が一爪で傷つけたら、
雑菌が感染して、さらに悪化してしまいます。
取り返しのつかなくなる前に、適切な手当てをしましょう。
このページの目次
つむじ周りのできもので、考えられる原因は3つあります
つむじ周りを指で触ったときに、ポツっと、確認できるできものだったら、
まずは、頭皮ニキビを疑いますよね。
その他にも、最初は、湿疹やかぶれだったのが、慢性化し、
頭皮のできもののようになってしまう場合も。
1、ポツっとできていたら、頭皮ニキビかもしれません
顔にできるニキビと同様に、頭皮の毛穴が詰まってしまっている状態。
そこへ、アクネ菌が発生してできのが、頭皮ニキビです。
顔にできるニキビと一緒で、白いニキビと、赤いニキビがあります。
強く押すと、膿がでてくることも。
痒みは、あるものの、継続的ではないので、見落としてしまうこともあるみたいです。
2、いつも痒みが気になる場合は、脂漏性皮膚炎の可能性が
脂漏性皮膚炎とは、皮脂の分泌が多くて、真菌(カビの一種)が繁殖している状態。
我慢できないほどではないけれど、痒みがずーっと続くので、
イライラして、つい掻きむしっちゃう危険がつきもの。
脂漏性皮膚炎になると、皮膚が炎症しているために、フケも多くなるそう。
シャンプーをマメにしていても、痒みとフケは続くようだったら、
慰労性皮膚炎の可能性があります
3、刺激やアレルギーが原因の、接触性皮膚炎
皮膚に何かが接触して起こる、かぶれや発疹のことを、
接触性皮膚炎といいます。
金属アレルギーも、その1つ。
つむじの周りのトラブルで、考えられるのは、
シャンプーやパーマ、カラーリングの液剤で、頭皮のアレルギーが起きていることです。
かぶれによる痒みから、頭皮を掻いているうちに、悪化して、
皮膚表面が、硬化したり、かさぶたになったり、
できものができたようになることも。
つむじ周りのできものの対処法は?
3つの原因の中から、どれに当てはまったとしても、
悪化していると感じたら、皮膚科に行くことをおすすめします。
皮膚科では、外用薬を処方してくれる場合が多く、早いうちに治療したほうがいいですね。
症状が軽い場合や、治療後の再発を防ぐ方法としては、
シャンプーを変えてみる
どの原因にも当てはまりますけれど、頭皮を清潔に保つことが大事です。
でも、皮脂や汚れを落とすことに、集中すると、かえって、トラブルを招くんです。
洗浄力が強すぎると、本来持っている、頭皮バリアまで流してしまうから、
外からの雑菌を防ぐことができなくなります。
シャンプーは、刺激が少ないという点では、アミノ酸系や石鹸シャンプーがいいようです。
しかし、アミノ酸系シャンプーでは、洗浄力が低すぎるケースもあり、
脂漏性皮膚炎の人は、物足りなど、個人差があるようです。
その点では、育毛のために、頭皮環境の改善に重点を置いている、
マイナチュレなどの育毛剤メーカーのシャンプーも一考してみるといいのでは?
頭皮のケアをする
シャンプーの後、コンディショナーを使いますよね。
毛髪のケアは、それでOKですけれど、頭皮に気を遣うのも大切じゃないですか?
頭皮って、顔から続いている皮膚ですよね。
顔のスキンケアには、敏感でも、頭皮までは・・・
トラブルを起こしやすい頭皮の方だったら、
シャンプー、リンス後の、頭皮ケアをすることが、必要ですね。
頭皮の美容液として、人気なのが、これ、すこやか地肌 です。
お風呂上りに、手軽に利用できる、頭皮用美容液です。
無添加で、天然成分配合なので、敏感肌やアレルギー肌の人でも、使えます。
頭皮をケアして、抜け毛の予防ならば、育毛剤を使うテもありますけれど、
この美容液もおすすめです。
繰り返し、つむじ周りのかゆみやかぶれ、できものにお悩みなら、試してみる価値ありです!
コメントを残す